福祉施設には色々な種類がある

福祉施設介護員を目指している人は、働く場所として高齢者が入所している施設や、グループホームをイメージしている人が多いでしょう。社会福祉に関心がある人でも、福祉施設で働くと夜勤が大変そうだとか、高齢者の介護で腰痛になるのではないかと思って介護の仕事を始めることをためらう人もいます。しかし、そういう人は、より広い視野で福祉の仕事を見る必要があるのです。
福祉施設は、老人を対象にしたものばかりではありません。たとえば、障害者施設です。身体的障害や知的障害などにより日常生活に手助けを必要としている人を支援します。

各施設によって職員が行う仕事内容は異なります。
身体障害者の施設の場合、食事・入浴・排泄などの手助けが中心になり、老人介護施設と似た仕事が多くあります。しかし、障害の程度によって、その人に残った機能を生かすための訓練も行われています。
知的障害者の施設では、身体的介護が必要な人も多いですが、持っている能力を引き出す手助けも大切な業務です。
また、日中だけ高齢者や障害者が通ってくるデイサービスでは夜勤がないため、介護者も身体的な負担が少なくて済むでしょう。福祉に関わりたいが、入所型の高齢者介護施設の仕事の大変さに不安を感じる人は、デイサービスでの勤務を見落としていることがあリます。

福祉施設での介護といっても、対象者や形態にはさまざまなものがあるということを理解して、自分に合った施設での勤務を検討しましょう。